H-SDF掲示板

掲示板を見る レスを全部読む 最初の25件 最新25件

放出無線機 (98)
1 名前:JR−N6 さん 投稿日:2005/06/10(金) 05:00:56
このごろ、某クションとかでも・・そこそこ部隊放出の
無線機の可動品がでてきますね。(笑)
10年ほど前にも、結構動作品と部品取り(ハンマー入り)が
半々の割合ででてましたが・・・
収集家の世代交代で安く出てきてますね(爆)。

可動品に限らず、部品取り機でもいいからもっと価格
下がってほしいな〜。

49 名前:JR−N6 さん 投稿日:2006/05/25(木) 18:03:41 [投稿者削除]

50 名前:T-BIRD さん 投稿日:2006/05/25(木) 20:03:26
JR−N6さん
よろしかったらメールでお話しましょう。

51 名前:JR−N6 さん 投稿日:2006/05/27(土) 09:30:45 [投稿者削除]

52 名前:JR−N6 さん 投稿日:2006/05/27(土) 09:33:22 [投稿者削除]

53 名前:やす さん 投稿日:2006/05/27(土) 15:57:31
JR−N6 さん
確かにURC−101は相場が高い機械でお金では私にも買えません。私の場合は知り合いとの物々交換で入手しました。
AM/FM送受信可能でアマチュアバンドまで伸びているのがいいです。
RT−505、2台分の値段で117とはお得ですね。

54 名前:JR−N6 さん 投稿日:2006/09/26(火) 19:47:20 [投稿者削除]

55 名前:JR−N6 さん 投稿日:2006/09/30(土) 10:36:12
部屋の整理をしていて・・
むか〜〜し購入したヘッドセットが出てきたけど・・
タグは自衛隊の補給処なのに・・
モノはH161でしかも、コネクタがPRC−25とかに
使ってるコネクタ・・・・
私の記憶では、使える無線機は無かったような記憶が・・
別に変換ハーネスが存在するのだろうか??

しかも、新品調達できたのは、これと部品類かな、
需品系(被服関連)はたまに、新品入ってる事あるのですが・・

56 名前:やす さん 投稿日:2006/09/30(土) 15:29:50
JR−N6 さん
PRC−25などに使われるコネクターの件ですが、
自衛隊でも無線機以外でも、米陸軍装備品を輸入して使っているものの付属品であれば可能性は十分ありますよ。

57 名前:やす さん 投稿日:2007/01/07(日) 13:39:16
あけましておめでとうございます。
今年も(あんまり予算組めないけど)軍用無線機イジリ頑張ります。今年は何から手を付けようかな・・・

58 名前:JR−N6 さん 投稿日:2007/01/17(水) 17:18:12 [投稿者削除]

59 名前:やす さん 投稿日:2007/01/17(水) 23:47:47
JR−N6 さん
面白そうなの入手しましたね。無線活動の復活待ってます。
私は、ヘッドセットJHS−N用のヘッドバンドを簡単に作ってました。マイク部が結構ゴツイんで顎ひもまでしっかり作らないとプランプランしますね。材料費は500円くらいかな?

60 名前:JR−N6 さん 投稿日:2007/01/27(土) 16:11:00 [投稿者削除]

61 名前:やす さん 投稿日:2007/01/28(日) 00:30:15
JR−N6 さん
自衛隊のVHFエアボーン機ってアマチュアバンドに微妙にカバーしないのが難点ですね。米軍機ですとカバーする無線機があるですが。
エアボーン機で交信する2mAMって音も良くて楽しいです。

62 名前:deep_night_call さん 投稿日:2007/03/05(月) 16:35:23
 いつも楽しみにここを見させて頂いてます。
今回は皆様特に通信系に強い方に質問なのですが、
85式携帯無線機2号 JPRC−F20の本体への2本の接続ケーブル
(マイクと開閉器?)を85式携帯無線機1号 JPRC−F10のように
1つにするケーブルというのは作る事が可能なのでしょうか。
要するにF20装備者でも小隊長のようにF10のマイク(オニギリ)のような
もので通話をしたいと考えています。
 通信系にはまったく疎いので場知らずな書き込みかもしれませんが、
もし知っている方がおられたらお知恵を貸してください。
 お願いします。

63 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2007/03/06(火) 22:07:42
よく調べてませんが、音声と送受切換が別コネクターの可能性があるので、マイクから出る(1本の)ケーブルを2コの本体コネクターに接続するという方法になるかもしれませんね。細かい話になりますので一度メールでも下さい。

64 名前:やす さん 投稿日:2007/03/06(火) 23:09:05
85式携帯2号無線機の場合、アンテナはヘッドセット共用なので可能かどうか興味ある話です。

65 名前:deep_night_call さん 投稿日:2007/03/07(水) 21:08:25
 やすさんの言う通りアンテナもマイク部分は兼ねているので、
単純にF10の様なマイクにすると電波が飛ばないもしくは傍受出来ない可能性が
ありますね。
 OMEGA5さん、メールしますのでご指導お願いします。

66 名前:JR−N6 さん 投稿日:2007/04/05(木) 07:39:24 [投稿者削除]

67 名前:やす さん 投稿日:2007/04/28(土) 23:54:29
先日、神奈川県で軍用無線機キャンプがありました。
今回はF32無線機と電池を用意するヒマが無かったので電源装置(この場合JMRA−F25だったかな?)を持って行って遊んでみましたが、クルマの12Vから24Vに昇圧していたのでエンジンかけながらやらないとクルマが心配。やはりF32として電池で動かすのがいいですね。
あとJPA−N1のミキサー部を持っていったら古い感じのカーラジオが組み込まれた外観が良かったのか結構受けがいいですね。

68 名前:JR−N6 さん 投稿日:2007/09/20(木) 09:44:13 [オペレータ修正2回]
全く知らない無線機。
JPRC-A10とテプラ貼られてるだけで、部隊名銘板のみ・・

水晶4波で300〜310mhzってことしか
わからない・・・・

放出品でも、これと一緒のまだ見たことないけど??
試作品??

69 名前:GONG00 さん 投稿日:2007/09/20(木) 23:12:52 [オペレータ修正1回]
JR-N6様
手かがりになるかと思いますが、300〜310MHzをカバ−しているということは
日本の周波数割り当てでいくとUHFの航空無線をカバ−しているということになります。

70 名前:やす さん 投稿日:2007/09/21(金) 21:20:34
JR−N6 さん
JPRC−A10、私は持ってませんが石川俊彦氏の『軍用無線機概説(自衛隊編)』に解説が出ています。
それによると、周波数は225〜400MHzのAM無線機で出力3W、ハンドセットは69式の車両無線機と同じ物(JH−N1)を使い背負子はF32無線機と同じ物(JST−F5B)を使います。またアンテナはライナーに装着して使います。なお電源は13.5±1Vです。

71 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/12/10(月) 16:34:20
>JHS−N1たい頭機
こちらでは新参者です。宜しくお願いいたします。JHS−N1たい頭機の装着ですが、中帽などのサスペンションにどのように装着するのでしょうか?本体に固定用の長細い金属片を2点スクリュービスで留めるようですが、どなたかご存知な方、ご教示下さいませ。

72 名前:やす さん 投稿日:2007/12/10(月) 21:54:17
味沢一曹 さん
F3無線機等の説明書によるとJHS−N(1〜4)は中帽に穴を開けて取りつける様に書かれていますが、実際には専用の金具を使って丁度顎ひもが通る穴に差し込むように取り付けます。
88式鉄帽用の金具もある様ですが私は現物を見たことがありません。私の場合、ヘッドセットは帽子無しでも使える様にハーネスを自作しました。

73 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/12/11(火) 17:42:22
>やすさん
始めまして味沢です。たい頭機の件で有難うございました。私も66式中帽への装着ではライナーに穴をあける?という方法かな?と思いましたが、88式への装着に興味がありましていまいち内容が分かりません。管理者様の売買リストにたい頭機が売却済みで出ておりますが、これには固定用の金具が付属していますね。ただし、88式鉄帽への装着は皆さんどうされているんですかね。
>ご教示ください
どなたか、ご存知な方、教えてください。宜しくお願いいたします。

前の25件 次の25件

名前
メール(省略, http, ftp でも可)
アイコン アイコン一覧
内容
修正・削除キー
はじめての方は利用方法を読んでください。(※Iモードからの書き込み不可)

修正レス番号
削除レス番号

トップに戻る 掲示板を見る

Script: mjuz float bbs ver.1.32at01