H-SDF掲示板

掲示板を見る レスを全部読む 最初の25件 最新25件

レンジャー記章 (38)
1 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/01/29(月) 15:21:54
お世話になります味沢です。

あの、レンジャーについて知りたいことがありますが、レンジャー記章に付きどなたかご存知の方からアドバイスをいただけたら嬉しいと思いまして。

あの、知識の無さで恐縮ですが、レンジャー記章(布)で色々なバリエーションがあるような気がしますが、黒色生地の上に白糸刺繍のされているものは古いタイプですか?現行はOD生地に黒糸刺繍ですか?ちょっと古いタイプの布製レンジャー記章に興味があります。

どなたか、レンジャー布記章に付き古い系統からご存知の方、ご教授下さいませ。


2 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2007/01/29(月) 20:46:24
私の時が官品でもらったのは OD字に白刺繍でしたが
友人が(3Dの某連隊)官品でもらったのは黒字に白刺繍でしたね

3 名前:国士@即自 さん 投稿日:2007/01/29(月) 23:40:29
じぶんの班の班長のレンジャー記章はODに黒刺繍です

4 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/01/30(火) 16:10:21
>ご返信いただきました皆様
早速のご回答本当に感謝です。挺○赴○様、いつもすみません。なにぶん素人ですので、今後ともご指導のほど宜しくお願いいたします。

いま、黒生地に白刺繍の物を雑誌で見ました。これって、80年代初期にも使われてましたか?仕様が時代で変わるんでしょうか?ちょっと初期タイプが興味ありまして。初期のレンジャー隊員は作業服にどのようにデコレートしていたんですかね?


5 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2007/01/30(火) 18:40:01
私もその辺は詳しくはしりません。
当時・古い先輩はみんな 黒地の白刺繍の方が圧倒的に多かったと
記憶します。 OD地に黒刺繍は私が退職後に出てきましたし
今でも黒地に白刺繍はまれに見かけますよ。
あれて目立つんですよね。
学生に見せ付ける意味で、・助教が統制してる場合もあるようですが。

6 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/01/31(水) 17:37:17
>即自F3曹様、国士@即自様、
早速の貴重な情報有難うございます。そういえば、ちょっと前にアームズマガジンの自衛隊特集でレンジャー訓練生根岸様の記事に写真でレンジャーバッグの表ポケットに大きめ黒布地に白刺繍でレンジャー記章を付けている隊員を見受けました。この写真は見られましたでしょうか?訓練生?なのにレンジャー記章をバッグに装着とはよく分かりません。訓練生の団結心?の表れですかね?

>現行レンジャー記章
国士@様の仰られるような仕様のレンジャー記章は現行の空挺隊員の写真で見受けました。即自F3曹様の仰られるような習慣は岩国海兵隊員からも聞いたことがあります。ベテランはあえてまだウッドランドを着用して新入りにアピールするようです。一種の差別化ですか。

7 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/02/01(木) 10:00:27
>レンジャーバッグ
これもレンジャー装備に関しての質問を立ててみました。レンジャーバッグは、本体左側に蓋の無いポケットが装着されて下ります。その内側に何かを固定するストラップが複数装着されておりますが、元々、これは何を固定したり装着したりするものでしょうか?

>>ODレンジャーバッグ
これは習志野のPXで販売されているようですが、昔からOD色が良く見かけました。先日はネットオークションで熊笹色のレンジャーバッグが見受けましたが、これは大分どのくらい前のものですかね?80年代以前のものとは伺いましたが。

8 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2007/02/01(木) 18:57:19 [投稿者修正2回]
レンジャーバックは必ずしもレンジャー隊員が使うモノでありません。
あくまで商品名です
一般的に普通科の小銃小隊員が背嚢の中に収納しおき、集結地等で背嚢を残置して、取合えずその時にすぐ使う最低限必要なも。雨衣・着替え・糧食や補助食(簡単なお菓子やペットボトル等・場合によっては弾薬を携行する際に使います。
また 通信手等が無線機の上から背嚢の変わりに背負って使う場合もあったりすますね。また演習場の整備作業等によく使ってました。
ご質問のポケットは 旧円ぴ”の収納用でしょう。紐は円ぴの柄の部分を固定する為のものです。


9 名前:れすきゅ〜 さん 投稿日:2007/02/01(木) 21:12:27
レンジャー徽章ですか!
自分が知っているのは黒地に白、OD地に白、OD地に黒、迷彩地に白、迷彩地に黒ですね。
刺繍店によって真ん中のダイヤの形が違ってたりしますね。
空挺徽章は厚生ものと委託ものではウイング部分の反り返りかたが違ったりしますね。
写真でお見せできればわかりやすいのですが・・・

10 名前:H-SDF さん 投稿日:2007/02/02(金) 01:14:06
>味沢一曹 さん
なるべく、類似話題はスレッドをまとめていただきますよう、お願いいたします。
「利用上のお約束」ページをご確認ください。

11 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/02/02(金) 12:57:33
>即時F3曹様、
いつもご丁寧に有難うございます。素人の私にご丁寧に解説いただきまして本当に感謝です。
>>ポケット
これについても助かりました。長年のミステリーだったので凄い嬉しいです。
>れすきゅ〜様、
始めまして。そうですね。こればかりは刺繍店による微妙な相違点は否めませんね。厚生ものと民生物との違いと言うのも興味深いです。ネットでも色々なものが紹介されていますね。

>H−SDF様、
始めまして。ご挨拶が遅れておりましたがすみません。スレを微妙に履き違いしておりました。今後は注意してまいります。どうぞ、今後ともご指導のほど宜しくお願い申し上げます。

12 名前:774式戦車 さん 投稿日:2007/02/04(日) 01:42:23
横から失礼いたします。

レンジャー徽章は服務六法によると、正式には黒生地に銀糸刺繍です。
それが白糸になり、生地がODに代わり大きさも現在の物になりました。
そして黒刺繍が登場し、白刺繍の物を着用してる資格者は黒ペンで塗るよう指導された部隊もあったようです。
それから最近は幹部レンジャー用に黄色刺繍が登場してます。
生地が迷彩柄のも正式な物ではありませんが、PX品に御座います。
以上失礼しました。

13 名前:味沢一曹 さん 投稿日:2007/02/05(月) 14:03:48
>774戦車様、
始めまして、味沢一曹です。

いや、本当に有難うございます。今回、774戦車様からの貴重な情報でレンジャー記章の仕様に関する変化を理解することが更に出来ました。初期は黒生地に銀刺繍ですね。確かにその仕様は見たことあります。

最近はOD生地に黒刺繍でなされているものをネットオークションでも拝見いたします。生地が迷彩物がPX品とは伺ってますが、実際に使用した例はまだ小生、拝見しておりません。あくまで正式仕様ではないのであまり見ないのかもしれません。

>>レンジャー記章(金属)
これに関しても不明なことが多くあります。金属もPX物と官給物ということで官給物がつや消しとかと聞いたことがあります。つやありとつや消しと製造会社が同じかどうかも分かりかねますが、その官給の仕様とはどのようなものか?と言う所に不可解さを感じます。また、付随したことでレンジャー金属記章の裏側に止めるピンがありますが、ピンバッジにあるようなクラッチバック止めか他の仕様を見た事がありますが、正式採用はどちらなのでしょう?制服にPX仕様を用いても通常の勤務に差し支えない範囲で着用が認められているのでしょうか?服務規程や通常の規定ではどのような解釈がされているのが関心ごとの一つです。


次の25件

名前
メール(省略, http, ftp でも可)
アイコン アイコン一覧
内容
修正・削除キー
はじめての方は利用方法を読んでください。(※Iモードからの書き込み不可)

修正レス番号
削除レス番号

トップに戻る 掲示板を見る

Script: mjuz float bbs ver.1.32at01