H-SDF掲示板 |
2型半長靴レプリカについて (79) |
![]() | H−SDF様、こんばんは。半長靴2型のレプリカを自分は訓 練ではいていますけれど、防水機能がないのか水が染みてきます 。Sアンドグラフ製です。官品だと蒸れますからね・・・・。 水虫培養器がよりひどくなった感じです。 2型レプリカの履き心地じはなかなかのものです。愛用されて いる現職の方、予備自のかた、感想を聞きたいですね・・。 結構高いですが・・・・。 あと愛用している人は、普通科や施設に多いんでしょうか? |
![]() | >大阪即自F3曹 さん ご返信ありがとうございます(^_^) 私が持っているものですが、ダナーではないのは確かです。 …CAB製かなとも思っていたのですが、やはり違うようですね。 ちなみに、これが写真です。 http://www.h-sdf.org/sogu/sentoka2-1.jpg http://www.h-sdf.org/sogu/sentoka2-2x.jpg 私が知っているレプリカの中では、一番官品にそっくりではあります。 |
![]() | ハミックス?っていうメーカーのゴアテックスの 半長靴2型仕様使ってる方、いませんか? 値段も¥2万くらいで売ってるのですが? 北海道の業者さんが、売ってますけど・・・ |
![]() | >H-SDFさん 靴底に「One's SDF」と入った半長靴ですが、韓国製らしいですよ。 S&Grafの半長靴2型レプリカ買おうかと思うのですが、 靴底が剥がれるというのを良く聞きますし、背伸びし てゴアテックスの高級品を買う方が良いのかな、と思 うんですが、如何せん高い! H-SDFさんの持ってる半長靴って売ってないんですか? 一番官品に似てるってことで非常に欲しいのですが・・・ |
![]() | >ライデン さん 書き込みありがとうございます(^_^) そうでしたか、韓国製だったのですねぇ。でも非常に良くできてます。 >>5 の写真を見ていただければ、その出来が良くわかるかと思います。 入手方法ですが、最近、扱っている業者を見つけました。 よろしければメールください。でもレプリカ戦闘靴の中では一番高い部類に入るかと思います。 |
![]() | はじめまして。雪と申します。 ダナー等も良いですがやっぱり戦闘靴2型が欲しい! と思いOne's SDFと入った戦闘靴を探しているのですが見つかりません。 もしよろしければ教えて頂けないでしょうか? 初対面でいきなりお願いをしてしまい大変失礼ですが よろしくお願いしますm(_ _)m |
![]() | >雪 さん 書き込みありがとうございます。 当方に是非メールをいただければと思います。 ご連絡をお待ちしております。 |
![]() | うちの近くに駐屯地があってそこの隊員たちは作業服にでもビッシッと ズボンを着て走っています. |
![]() | >H-SDFさん 韓国製2型戦闘靴の写真を改めてアップしていただけないでしょうか? ソールの形状など、各部を詳しく拝見したいです。 お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願いします<(_ _)> |
![]() | >ボビー さん 書き込みありがとうございます(^_^) >>5 の写真はまだ削除していませんが、これでは不十分でしょうか? |
![]() | >H-SDFさん ええ、もう少し様々な角度から詳しく見たいと思ったものですから。 でもやはりお手数ですので結構です。すみませんでした。 |
![]() | >ボビー さん お待たせいたしました。 本日少し時間が出来ましたので撮影いたしました。 http://www.h-sdf.org/000/sentoka2-3.jpg http://www.h-sdf.org/000/sentoka2-4.jpg http://www.h-sdf.org/000/sentoka2-5.jpg http://www.h-sdf.org/000/sentoka2-6.jpg 宜しければご覧ください。 |
![]() | すみません無理を言って。 ありがとうございました<(_ _)> |
![]() | >H-SDFさん 度々申し訳ないのですが、質問させていただきます<(_ _)> 内張はケプラーなのでしょうか。 後、踏み抜き防止の鉄板は入っていますか? 確かに外観は官品そっくりですが、ブーツとしての性能はどうなのでしょうか? |
![]() | >ボビー さん 書き込みありがとうございます。 内張りはケプラー風ですが、ケプラーではなく通気性(サラサラ感)を考えた素材を使っているようです。 鉄板については分かりません。 ブーツとしての使い心地はそう悪いものではありません。 |
![]() | 初めまして、トンガーと申します。私も、Sアンドgお、はいていますが、いまいち、なつとくい着ません。特にソールが直ぐにへたつてしまいました。韓国製新型戦闘靴2型は、どうでしょうか、教えてください.後、新型戦闘靴2型は、値段は、いくら位しますか。教えて下さい。欲しいです。 |
![]() | >トンガー さん 韓国製のものですが、安いショップでも25,000円前後からのようです。ソールの減りは、S&Gさんのものより固めのため、それほどではありません。 今日、雨上がりのフィールドで膝下がずぶ濡れになりながら韓国製のものを一日使用してみましたが、水が滲みてくることはありませんでした。旧来の半長靴で参加されていた方は完全に滲み込んできておりましたので、防水性はそこそこしっかりしたものではないかと思います(^_^) |
![]() | 初めまして。 韓国製の新型戦闘靴2型の購入を考えているのですが、 お力をお借り出来ませんか? 宜しくお願いいたします。 |
![]() | 初めて書き込みします。韓国製2型を演習で履いてみましたが、 足はしわしわになる位蒸れるわ、カビは生えるわで大変でした。 自分のははずれなのでしょうか?H−SDFさんは大丈夫なようなので。今度3型という半長靴が入ってきました。見た目は同じですが、2型より蒸れにくく、中敷が静電防止みたいです。 |
![]() | 上等兵さん(初めまして)、3型とはマイナーチェンジ(?)なんですかね?(笑)。韓国製の入手先、どちらで購入できましたか? ・・・日本を代表する山の学校がある所とか? |
![]() | 皆様、書き込みありがとうございます(^_^) >戦闘団 さん 宜しければメールください(^_^) ※最近メールをいただいた方で返信がない方は、あらためて「正しいメールアドレス」を明記の上、再度ご連絡ください。返信が宛所不明で返ってきております…。 >上等兵 さん >>3 をご参照いただきたいのですが、私の場合、かなり手入れは念入りにやっておりますので、水の浸入がなかったのかも知れません。蒸れに関してですが、やはり化繊独特の「汗蒸れ臭」が発生しやすいところがあり、その発生が靴内部の環境を一層悪化させているのではないかと思います。私は履き始めて1ヶ月ほどで「臭い」を感じましたので、「除菌セラミック」のスプレーを数ヶ月に一度、内部に(特に中敷は念入りに)吹いております。このスプレーをしてから、内部の「蒸れ感」がかなり軽減されたように感じます(^_^) 3型ですが、強度補強の関係で縫製などの部分でも微妙な改良が入っているようです。とは言え蒸れにくくなったということは何よりですね!! |
![]() | お久しぶりです。演習終わりで実家に帰ってきております。 3型を履いてみましたが、蒸れ知らず、濡れ知らずでした。 ただ、静電防止の中敷が硬くて交換の必要性を痛感しました。 |
![]() | 連投失礼します >>戦闘団さん 自分は韓国製2型(ONE'sSDF)は相浦で仕入れました。 後日、ダナーもそこで仕入れたのですが、ダナーが24000円 で、2型は25000円でした。履いてみて思ったのですが、 やはりダナーが良いと思いました。 事実、西普連が買い占めてましたし。 |
![]() | みなさん、こんばんわ。 今日は、戦闘靴の手入れについて教えていただきたく 書き込みさせていただきました。 まだ買ったばかりで、一度も外で履いておりませんが、 やはり最初に防水スプレーなどをかけたほうが良いのでしょうか? 靴屋の知り合い曰く『最初に防水スプレーをかけておくと汚れも水もはじく』 とのことでしたので。 また靴を磨く際、靴墨等は使用してますでしょうか? 使用している場合、どんなものをお使いですか? 実際に自衛官の方は、どのような手入れをするのか、 もし知ってる方がいらっしゃれば、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします! ちなみに、上記の『one's SDF』の戦闘靴2型を購入しました。 |
![]() | おっと、失礼しました! 旧掲示板にたくさん情報がありましたね! とりあえず、そっちをジックリ読んでみたいと思います! 自己完結(笑) |
![]() | 素朴な疑問ですけど、半長靴の紐の編み方は普通とは違うと聞いたのですが、どうなっているのですか? よろしければ教えてください。 |