H-SDF掲示板

過去ログ一覧

陸曹昇任について・・・ (100)
1 名前:小銃手 さん 投稿日:2005/09/11(日) 21:47:24
私はこのたび2等陸士、補士・曹学の試験を間近に控えている者なんです!私はこの試験で合格したら、生涯自衛を続けたいのですが、もし2等陸士しか受からず、そのまま前期・後期、任期を終え、そのまま継続したら陸曹昇任は比較的ですか??
また、2士の継続のさい、試験などはあるのですか??(広報官の方からは、「それまでの仕事の態度や本人の意志だけでそんなものは無いない」(笑)とおっしゃっていたのですが、心配で・・・)

2 名前:Yuuichi さん 投稿日:2005/09/12(月) 00:32:52
こんばんは。
小銃手さんは入隊試験を受けるそうですね。陸曹昇任についてとのことですが曹学は特に問題がない限りは2年で昇任します。
今は補士も試験に合格しないと陸曹候補生にはなれません。補士は2士より1年早く試験を受けられますが特に2士より有利ということはありません。ちなみに補士と2士は試験内容が少し違います。また2士は1次試験(筆記)を通らないと2次試験に進めませんが補士は全員2次試験まで受けます。最終的に曹候になれるかどうかは試験の成績と普段の勤務成績等が重要ですので本人しだいです。補士か2士かはさほど重要ではありません。
それと任期継続については試験はありませんが健康診断があります。診断結果と普段の勤務内容によほどの問題がなければ任期を継続できます。

3 名前:小銃手 さん 投稿日:2005/09/12(月) 04:06:50
こんばんは☆
今まで勉強していました!(眠気のせいなのか普通に考えれば出来る問題にも悪戦苦闘しておりました↓↓(泣笑))
yuuhchiさん,分かりやすいご説明有り難うございます!!(ToT)
おかげで様で元気とやる気が湧いてきました!!入隊してからは前期教育課程が地獄だとよく耳にしますが,絶対に乗り越えます!!ところで,2士?補士になり,昇任試験を受けると仮定した時,昇任試験はどういった内容なのでしょうか??やはり難しいのでしょうか?

4 名前:deep_night_call さん 投稿日:2005/09/12(月) 07:55:53
 課目としては一般教養(英 国 社 理 数)と
 自衛隊問題(自衛隊の法律や自衛官として必要な知識例えば小銃のこと等)と
 職種問題があります。これは一次試験。
 2次試験は体力検定と面接と方面や師団によって違うのでしょうが
 私のところでは基本教練の難しいバージョンをやっています。
 
 最近では陸曹候補生の試験は非常に難しくなっています。
 頑張って勉強してください。
 それともう一つ体力は絶対に必要ですよ。
 

5 名前:Yuuichi さん 投稿日:2005/09/12(月) 21:25:17
2次試験の内容ですが私のいた部隊では体力検定と面接のほかに分隊教練とハイポートがありました。
分隊教練は自分が指揮官となって9人の分隊を指揮するというものでした。具体的には停止間と行進時の教練があり、停止間は執銃時の動作(捧げ銃等)の演錬を指揮します。行進時は分隊を歩かせて方向転換や腕の振り等の指揮指導を行うというものです。
最後にハイポートですがこれは全部隊が実施しているわけではないので参考程度に聞いてください。私の部隊では2000mを走りました。9分30秒が基準となっていたそうですがはっきり言ってハードです。とある先輩によると9分30秒というのはレンジャー素養試験と同じ基準だそうです。
新隊員教育については部隊によってつらさは変わってきます。わたしの場合は教官や動機に恵まれていたため前期はさほどつらくはありませんでした(もちろん楽ってわけじゃありませんが)。その分後期は大変でしたが…
長々と書きましたが曹候試験や任期継続のことはまだ気にしなくてもいいと思います。今はそれよりも試験に合格することに専念したほうがいいでしょう。

6 名前:小銃手 さん 投稿日:2005/09/13(火) 14:07:01
こんにちは!
すみません!返信が遅れました↓↓(>_<)
皆様,大変貴重なお話ありがとうございます☆必ず陸自に入隊し陸曹になりたいです!!生涯自衛隊で働き,出来れば,S代前半で結婚したいです!f^_^;(笑)

7 名前:小銃手 さん 投稿日:2005/10/12(水) 01:07:37
皆様ご無沙汰しております!(>_<)
あれから無事に試験を終えることが出来ましたが,無念ながら補士?曹学は落ちてしまいました…(T_T)
今はA士の結果を待っているのですが毎日不安の日々を送っています↓↓(泣)入隊出来るかどうか不安になってきました…(ノ_<。)

8 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/10/13(木) 20:48:16
>小銃手 さん
書き込みありがとうございます!
そうでしたか…あまり気落ちせずに是非2士の試験を頑張ってください!!
2士の試験は受験機会も多いはずですので、焦らずに行きましょう(^_^)

9 名前:小銃手 さん 投稿日:2005/10/17(月) 12:21:21
ハイ!ありがとうございます!(ToT)
しかしA士の定年は27歳なのでそれまでには何としても陸曹になりたいです!!(T_T)

10 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/10/17(月) 20:18:22
>小銃手 さん
ご返信ありがとうございます。
是非頑張ってください!!

あと、一般の2士は任期制ですので定年はありません。
25歳で入隊した2士は2任期でも29歳になってしまいます。
詳しくは地連の方に確認してください。

11 名前:小銃手 さん 投稿日:2005/11/16(水) 18:58:22
ご無沙汰しております!この度A等陸士に合格いたしました!!
嬉しいさの反面不安もたたありますがやはり@番は陸曹への昇任のことです…(いつもこのことですみません↓↓)
陸曹にはなりたいのですが何しろ学生にも補士にも合格しなかった私です。しかも前期教育課程においてもその時順位がつけられそれが昇任に響くと聞いているので不安がつのる一方です…(ToT)
やはり専門学校に行って勉強して学生や補士などを目指した方が良いのでしょうか??
皆様,ドシA助言を下さい。

12 名前:装弾筒付高速徹甲弾 さん 投稿日:2005/11/20(日) 18:44:57
「陸曹になりたいけど不安が〜」
と言う方が結構いる様ですのでアドバイスを少々しておきましょう。

・)新隊員教育隊の成績はあまり考慮されない。
 これはあくまで、新隊員教育での成績であり、昇任とかではそうそう考慮の対象に挙がる物ではありません。
・)上記に付随して、陸曹の昇任ポイントは在隊間の行い。
 試験などは別として、配置先の長は陸士の間の行いとやる気を考慮します。
・)懲戒処分は受けない。営内服務の厳守。
 身分証を無くしても懲戒処分を受けます。
同じ成績の友が居たとして、確実に下に見られます。
 また、懲戒処分に符合しない営内服務も大切。
営内飲酒や帰隊遅延が主に注意。
・)陸士間の自分の意志を持つ。
 「陸曹になりたい。」
この意思表示は非常に大切。
・)一次試験はチャンスがあれば何度も合格する。
 二回連続で合格した陸士(二次で落ちたとして。)は所属隊長としても無視できません。
 私は3回連続で合格し候補生に指定されました。
もちろんの事ですが、勉強会などはちゃんと出席しましょう。
・)難しいかもしれませんが、自分の居場所を作りましょう。
 車両整備、武器整備、通信整備、戦技訓練隊など自分の得意分野を作りましょう。
例え自分が陸士でも係りの者が「この整備くらいこいつにお任せだ。」と言われたらしめたものです。

 以上が私からアドバイスです。
陸曹を目指す方の役に立てればいいのですが。

読みずらい長文、すみませんでした。

13 名前:SOE さん 投稿日:2005/12/30(金) 18:28:56
小銃手さん、合格おめでとうございます。自分は10年前に2等陸士で入隊して、5年前に陸曹になりました。自分もずっと陸曹になりたかったのでかなり勉強しました。5回目の試験でやっと曹候指定をもらいました。要はヤル気ですよ。どれだけ陸曹になりたいかですよ。がんばってください。

14 名前:シン さん 投稿日:2005/12/30(金) 23:20:56
まずは合格おめでとうございます。
装弾筒付高速徹甲弾さんの通りだとおもいます。
部隊に配属されてからも補士・曹学受けることは可能ですので継続して勉強などされるとよいかもしれませんよ。まずは部隊になれることが先かも・・・

15 名前:小銃手 さん 投稿日:2006/01/04(水) 01:37:13
こんばんは☆明けましておめでとうございます!
ご無沙汰しております!皆様方の貴重なスレありがとうございます♪o(^^)o私には自衛官として生きることしか頭の中にありません☆
まずはいち早く部隊に慣れ、「陸曹になりたい!!」と言う意志表示お持ち日々訓練や服務を守っていきます!
         「生涯現役」でありたいです!!
     
       

16 名前:装弾筒付高速徹甲弾 さん 投稿日:2006/01/04(水) 05:43:55
 小銃手さんに次のステップを授けます。
「なりたい。」と言う意思表示をしたら、おのずと周りは次の行動を観察し始めます。
小銃手さんは何事も真剣に、そして楽しみながら取り組んでみてください。
車両の洗車もしかり、営内の清掃もしかり。
何事もあきらめず前向きに捉える姿勢が肝心です。
たとえ結果が失敗と出てもへこまず、しっかりと反省をし次にまた失敗したとしても、最後には必ず成功させるという気勢を持って日々の訓練に望んでください。
 誰かがそれを見ているはずです。
応援していますので、がんばってください。

17 名前:小銃手 さん 投稿日:2006/01/13(金) 01:12:28 [投稿者修正1回]
返信が遅れてしまいすみません!
不安になっている時このスレを見ていると、元気がでてきます☆
皆さんの貴重なアドバイスの数々には、誠に感謝しています!!これからも変わらぬご指導を宜しくお願い致します!

18 名前:酎助 さん 投稿日:2006/02/19(日) 22:17:18
小銃手さん天候に左右されない小銃手は本当に大変ですよ。合格おめでとうございます。3月下旬入隊ですか?教育団ですか?陸曹目指す熱意に惚れました。基本的にはAPFSDSさんや皆さんの意見のとおりです。私なりの考えを若干交えますと、やや酒が入ってるので...。
陸曹なりたい一心でマニア見栄見栄の行動は絶対ダメ。娑婆っ気を抜くような厳しい場面・生活でも社会通念上の好青年で過ごすこと。できれば、状況ゆるせばリーダーシップを発揮して指揮官の資質があるところをさりげなく発揮すれば大丈夫。あと、先輩からどんな理不尽な目にあっても短気を起こさず職場に幻滅しない事。初志貫徹貴官の健闘を祈る!
<番外>
・とりあえず、前後期をそつなくこなし部隊にいってから!
・見本になる先輩・上司を見つけ見習う。
・先輩等から過去問を貰い、ひたすら勉強する。暗記第一主義!
・プレスはセンスが大事。今から練成を!
・声は腹から出すコツをしっかり練成!(小さい声は魅力なし)
◎1次合格したらまた会おう!最短で3年後だね!
※ 総額・☆の試験は教育や勤務の成績は関係ないと思う。
引き続きその路線でも機会あるのだから頑張れ!入隊してからのコツは一緒だよ。  酎

19 名前:小銃手 さん 投稿日:2006/03/01(水) 01:51:31
ご返信が遅れて申し訳ありません!!
ハイ☆自分は2士でB月下旬に入隊します。酎助 さん、貴重アドバイスの数々有難うございます!!皆様のアドバイスを胸に日々精進していきたいと思います!!
それと、@つ質問なのですが、「・プレスはセンスが大事。今から練成を!」とありますが、この「プレス」とはどのような意味でしょうか??最後に「コツ」のほうもまた何かありましたら教えてください!!陸曹になり、一生、自衛官でありたいので、何卒よろししくお願い致します!!

20 名前:ヘロヘロ さん 投稿日:2006/03/02(木) 21:00:06
>小銃手殿

酎助殿の言われる「プレス」とは「作業服のプレス」「制服のプレス」、つまりはアイロンがけの事を指していると思います。
新隊員課程では貸与された制服類は常に手入れをするように教育されますが、特に作業服は「スプレーのり」をたっぷり吹き付けて、つねにパリパリの折り目を付けるよう指導されます。

 部隊に行けば先輩からコツを伝授してもらえますし、自衛隊生活が長くなればそれなりのノウハウ(如何に手早く、見栄え良く仕上げるか)が身に付きますが、新隊員課程では初めての経験に皆さん悪戦苦闘しますね。更に台数の限られたアイロンとアイロン台をめぐって激しい争奪戦が繰り広げられる訳です。

 こればかりはここで文章で説明するのは至難の業ですので、実際に経験して覚えるしかないのですが、ちょっと覚えておいて欲しいのは、アイロンがけをするときは「当て布」(薄手のハンカチで十分)をしてするようにして下さい。直接アイロンを押し当ててゴシゴシやると、折り目や当てた所ががテカテカに光ってきます。特に冬制服なんかはみっともなくなりますし、生地の傷みも早くなりますよ。
あとアイロンがけのタイミングは生乾き(ちょっとしっとりしているくらい)の時が良いみたいです。脱水直後だとアイロンがけの時間がかかりますし、完全に乾いてからだとシワを取るのが大変です。

あと半長靴や短靴も常にピカピカに磨くように。
要らなくなった歯ブラシを3〜4本持っておくと、細かいところの清掃に役に立つかもしれません。

教育期間中、外出するのも気分転換にはいいですが、休みの日はできるだけ制服類の手入れを忘れないようにね。



21 名前:武器整備屋 さん 投稿日:2006/03/04(土) 02:56:56
小銃手君へ
陸幹で曹候補生の試験官経験者から助言です。
上レスで生活態度や勉強方法、ましてやアイロンのかけ方まで色々レスしてくれている方がいますが、これはまず正確な助言だと思って間違いはありません。
我々試験する側は学科の成績や号令動作などを点数評価しますが、同点決勝の際にもっとも参考にするのが普段の生活態度や仕事の取り組み方です。これは上級者が見て判断する人物の評価です。しっかりした敬礼動作や大きくハッキリした声、いつもピシッとアイロンが掛かった服、ピカピカに磨いた靴、ロッカーの中の整頓、そして強靱な体力など、そういった細かい所まで見て評価します。
同期入隊者の中には貴方と同じように上を目指している者も多いと思います。その者達に差をつけて、最後に笑う立場になりたいのなら、まず入隊したら教えられる基礎的な知識をしっかり覚えて下さい。そして部隊配属になったら、その部隊で行なっている訓練や教育をしっかり受けて技能や知識を吸収して下さい。
当然、規則などの勉強も平行しなければなりませんが。
かなりきつい生活になりますが、それを乗り越えて第1回目の受験で陸曹の階級章を付けた者が今までたくさんいます。
他の者にできた事が貴方にできないはずがありません。
教えられたものは全部覚えてしまうという意識で臨んで下さい。

22 名前:アクシス さん 投稿日:2006/03/04(土) 03:23:22
元空自のアクシスです。

>小銃手さん

入隊してから数週間は時間に追われて過ごすことになるでしょうから「陸曹に向けて!」という余裕は持てないと思います。日々を乗り越えることで精一杯でしょう。
入隊してから楽をするために今からできることと言えば「走る」ことぐらいだと思います。
入隊前に筋トレの真似ごとのようなことをしましたが、そのような時間があるならランニングをした方がはるかに効果的だったなぁと思います。
私は曹候(陸自は「曹学」と略すようですね)だったので参考になる年上の現職自衛官が同じ班に数人いましたが、小銃手さんの場合はおそらく全員が新入隊員でしょうから要領良く先を読んで行動することを心がけると良いでしょう。

>ヘロヘロさん

「洗濯は手洗い」「二段ベッド」「土曜休みは月に二回」「外出は制服」という時代の最後の世代の私ですが、ヘロヘロさんの書き込みを見て遠い青春時代?を思い出し涙しております(涙はウソ(笑))。
やはりアイロンがけが一番やっかいでしたね。それと持久走!ホント苦労しました。
上の段のベッドに寝て消灯ラッパを聴きながら「訓練についていけるのだろうか・・・。」と不安な夜を過ごしたことが今でもはっきりと思い出されます。

小銃手さん、現在は洗濯機、一段ベッド、完全週休二日、外出は私服のはずですからご安心を。

23 名前:ヘロヘロ さん 投稿日:2006/03/04(土) 22:00:34
>アクシス殿
 私も1教ですよ。厚生センターが新築される前の、旧売店を利用していた世代です。多分貴兄と同世代と拝察いたします。
あそこも今では「かまぼこ」も「旧軍時代の建物」もなくなり昔の面影はないはずです。

 ベッドはもちろん2段の上、洗濯機も中隊で3台、アイロンは順番を聞いたら10人以上待ち、外出は土日のどちらかを交代で、しかも帰隊しつけ時間は20:30とか。
当時は嫌で嫌で仕方なかったですが、それでも同じ境遇の者同士が励まし合ってなんとか乗り切れました。

 「やっと眠れる」と思うと消灯ラッパはひたすら嬉しかったですね。逆に起床ラッパの恨めしかった事ったら(笑)

 もう2度とやりたくはないですが、でも思い出すと懐かしくてやっぱりしみじみしちゃいますね。

そういえば自販機コーナーにあった「きつねうどんの自動販売機」ご存じないですか?あれがもう一度食べたいなあ  

24 名前:アクシス さん 投稿日:2006/03/05(日) 01:12:20
>ヘロヘロさん

私は古い厚生センターというのはよく知らないので、1,2年後輩のようですね。
教育期間の途中で隊舎の引越しがあり、一段ベッドになりました。洗濯機やアイロンの数も倍になり感動した覚えがあります(笑)。

>「やっと眠れる」
休日前の23:00消灯の日は点呼まで起きているのが苦痛でした。早寝早起き!。今考えるとあの数ヶ月は人生の中でももっとも健康的な日々だったと思います。
あれだけ快調な便通があった時期は後にも先にもありません(笑)。

>きつねうどんの自販機
ちょっとわかりませんね・・・、すいません。ただ、西日本の製品は東日本とつゆの味が違うようで、妙に美味しかったことはよく覚えてます。

数年前、防府に旅行したのですが正門を出て右の交差点にある「焼肉バイキング」の店がつぶれていたのはショックでした。間違いなく食欲旺盛な自衛官のせいですね(笑)。

たまにグーグルアースで上空から防府南基地を見て懐かしんでます。

25 名前:ヘロヘロ さん 投稿日:2006/03/05(日) 15:13:26
>アクシス殿
 私が入隊した頃の7中・8中はゲートを入って右に折れて、まっすぐ歩いていった先、ちょうど基地の敷地の右角(?)だったように記憶しております。
古い厚生センターをご存じないということは、ちょっとだけアクシス殿が後輩みたいですね。
そういえば私の頃は土曜は全て半ドンでした。

 防府へは士長の頃に一度行ったきりですので、もう15年以上行ってません。色々建物が変わったのは聞いてますが、多分実際に訪れると思い出の建物が全て無くなっていてショックでしょうね。
 
 2教(熊谷)の近くにも焼き肉バイキングのお店がありましたが、行くといつも術科学校の学生や生徒隊の皆さんが大挙して来てたような…
きっと経営が大変だったろうと思います(笑)

26 名前:タカ さん 投稿日:2006/03/06(月) 14:40:15
yuuichiさん、皆さん初めまして。この度陸曹候補士として入隊予定のタカと申します。いきなりですが、一般隊員と補士では陸曹候補生の試験が少し違うと書いてましたが具体的にどう違うのですか? それと、補士のメリットは?質問ばかりでスイマセンm(_ _)m

27 名前:通りすがりですよ... さん 投稿日:2006/03/07(火) 20:29:11
タカ君ね、君ね、そういうことは地連の人によく説明してもらって理解するとともに社会人の責任を自覚してから入隊しようね。
理想と現実の違いから辞めたい一心からヘンテコな理由でドロップアウトを申し出る☆を散々見てきたからな。前・後期は同期と和気藹々でいいらしいけど。部隊きてから本領発揮するわけよ。受け入れるほうはたまらんわけ。したがって君自身と未成年だったらご両親も含めてよく説明聞いて覚悟してから入隊してね。メリット?そんな損得勘定、部隊じゃ通用しないよ。入隊まで時間が少ないけど自分を見つめなおして覚悟決めて入隊しないと惨めにあうよ。

28 名前:アクシス さん 投稿日:2006/03/08(水) 01:50:08 [投稿者修正1回]
>通りすがりですよ... さん

中堅の陸曹のようにお見受けたのですが、よろしいでしょうか。
なんとなくあなたの言いたいことはわかるのですが「ここでそんなこと言われても・・・」って感じの「愚痴」、そして「皮肉っぽい」文面になっているのは残念です。

>タカ君ね、君ね、そいういことは・・・・
といった文章書き出しといい、語尾といい、とても印象が悪いです。たとえ内容が正しいとしても、とても私はあなたに賛同することはできません。

申し訳ありませんが「自衛隊でしか使い物にならない人」といった非常に不器用な人間像を想像してしまいます。

タカさんはまだ入隊前の方ですよ。彼の「メリット」という言葉に損得勘定のようなものを感じるのはわからなくは無いですが、「入隊直前の不安な思いを書き込んだのだ」と思えば何もそこまで目くじら立てなくてもと思います。
あなただってこの時期は不安だったでしょう?私にも思い当たることがたくさんあります。

「勘弁してくれよ!」と思うような新人がいるというのはあなたの切実な実感であり、実態なのだと思います。でも、それを指導するのもあなたの役目だと思うのですがいかがでしょう。
それに、彼らの中には意気込んで部隊にやってきたにもかかわらず、「部隊に幻滅」してしまったというのも少なからずあると思いますよ。そうだとすれば、それはあなた方の責任でしょう?

新人のうちから「おかしい」「変な」隊員なんていないです。彼らはまっさらな「素」の状態のはず。
「いつの間にか頼もしく育った後輩」とかいませんでしたか?ピンチの時に後輩に助けられたこととかあったでしょう?

後輩の成長なんて先輩次第な部分も多いのですから、ぜひあなたの姿勢を見せることでよりよく導いて欲しいと切に願います。

29 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/03/08(水) 06:58:44
皆様、書き込みありがとうございます(^_^)
月末月初の本業多忙と親戚の不幸が重なってしまい、なかなか書き込みが出来ませんでした。お詫びします。

>タカ さん
曹候補士の制度は私が退職後に出来た制度なので、残念ながら詳細について私は知りません。私が知りうる限りでは、陸曹になるための試験への受験資格や内容等で、一般入隊の2士より優遇されているようです。ただ、これも本人の勤務成績によっては、全く無意味になる可能性もあるそうです。気を抜かず、精一杯、教育訓練、勤務に励んでください!!

>通りすがりですよ... さん
おっしゃりたいことは分からなくもないのですが、入隊前の人には(特に)もう少し言葉を選ばれたほうが良いでしょう。
折角のアドバイスが台無しです。
また今一度「利用上のお約束」を良くお読みになって書き込みください。

>アクシス さん
同感です。
書き込みあらためて御礼申し上げますm(_ _)m
これまでの書き込みを拝読いたしますと、私とも年が近いようですね!
私も「4週6休」世代です、陸ですが(^_^;)

30 名前:Yuuichi さん 投稿日:2006/03/09(木) 01:37:38
>タカさん
返事が遅くなってすいません。
一般と補士の違いですが学科の科目については同じです。
一般教養と自衛隊に関する問題です。補士の問題はより難しくなっています。
特に自衛隊の問題が難しくなっていたように記憶しています。自衛隊法や服務規則、特殊武器防護等の共通のものと普通科や機甲科といった各職種ごとの問題とに大別されます。
いずれにしても教育隊と部隊で助教や先輩方から教わることを1つ1つしっかりと身に着ける事が大事だと思います。
あと補士のメリットですが正直あまりないですね。初期はともかく今は必ず陸曹になれるというわけでもありませんので。1年で士長になれることと、それによって一般より1年早く受験資格が得られるということぐらいですね。まあそれが重要ともいえるのですが。
私からは以上ですが少しはわかってもらえましたでしょうか。

31 名前:タカ さん 投稿日:2006/03/09(木) 01:54:01
yuuichiさん、皆さんご説明ありがとうございます。何か僕の質問がマズかったみたいですね…。すいません。 それと補士でも曹にはなりにくいのですか…。それって契約違反なんじゃないですか? 訴える人がいても不思議じゃないですよね?

32 名前:戦場カメラマン さん 投稿日:2006/03/09(木) 11:09:54
横レス失礼します

>タカさん
皆が全て昇進できる会社がありますか?
自衛隊のみならず実社会においてもそんな事はありえません。
学校なら単位や出席日数が足りない限り揃って進級できますが
実社会は何事も競争が基本の世界です。
会社に幹部候補生と入っても実力が無ければ昇進なんてありえません。
会社で昇進出来ないと訴える人なんていませんよ。
自衛隊ならなおさらですよね
何よりも「国民」と「国家」を「武器」を用いて守る事が任務です。
それを率いかつサポートする人は高い能力を求められる事と思います。
宣誓にもありましたよね「事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います」
これからあなたの給料や被服そして装備は全て僕たちが働いた税金から支給されます。
これが「国民の負託」です。
それに是非応える自衛官を目指してください。
正直なところ普通の会社に比べれば補士は恵まれていると思いますよ。
yuuichiさんが書き込まれているように1年早い受験資格は民間に比べれば本当に恵まれていると思います。

ちなみに自衛隊の階級別定年をご存知ですか?
世間よりはるかに早い定年は民間での第二の出発があるという事です。
その日に備えまずは立派な「社会人」になられる事を切望して止みません。


33 名前:タカ さん 投稿日:2006/03/09(木) 12:56:45
しかし補士は曹になるのが前提ですよね? パンフレットにはどこにも「曹になれないかもしれない」とは書いてないですよね。それに僕は24歳のちゃんとした社会人です。憶測で判断しないで下さい。

34 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/03/09(木) 18:54:56
皆様、書き込みありがとうございます。

>タカ さん
申し訳ありませんが、ちゃんとした社会人でいらっしゃるのであれば、こちらをよく読みましょう。
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/soukou/hoshi/index.htm
「約3年以降、選抜によって3等陸・海・空曹に昇任…」とありますよね。
「選抜によって」ですから、その裏返しとして「選抜されない」こともあります。
ただ、一般陸士と違うのは入隊当初から陸曹候補生徽章をつけ、陸曹への選抜試験を受験することを前提としていることです。一般陸士はあくまで「任期満了」で退職することが前提ですから。
受験資格が1年早く与えられるのも、陸曹になりたい一般陸士から考えれば、うらやましいことです。
もし「なれない可能性」が気になるのであれば、通りすがりですよ...さんが仰るとおり、よく考えて覚悟を決めてから入隊されたほうが良いでしょう。

35 名前:タカ さん 投稿日:2006/03/09(木) 20:46:07
分かりました。ありがとうございます。日本語って難しいですね…。

36 名前:アクシス さん 投稿日:2006/03/09(木) 23:20:24
>タカさん

タカさんは、陸曹に「将来、必ず」昇進できる「保証(保障?)」が欲しいということなのでしょうか。だとすると補士の制度にそれを期待するのは無理があるのでは?
しかし、24歳のタカさんには年齢規定により一般曹候補学生の受験資格がありませんから、「陸曹を目指す!」というのであれば補士というのは最善の選択だと思うのですがいかがでしょう。

結局は、入隊後のあなたのがんばり次第でどうにでもなる問題だと思いますが。

あと気になることなのですが、
>日本語って難しいですね・・・。
とは、何のことを指しているのでしょう?
「H-SDFさんがURLで示している補士募集の文書内容の解釈」のことですか?それともあなたに関する書き込みに対することですか?

>憶測で判断しないでください。
ネットのコミュニケーションは「憶測」が相当な割合を占めるのが現実では?あなたもそれを実感してるでしょう?
それを考慮してみなさん可能な限りタカさんに対して「好意的」に書き込みをしているにもかかわらず不満を表明される(しかも、ちょっと捨てゼリフっぽいし)のはいささか礼を欠いているのではないでしょうか。

具体的な質問、回答にはそれに見合った「分量」の文章で言い表さないと、あらぬ誤解を招きますよ。

37 名前:タカ さん 投稿日:2006/03/10(金) 08:36:53
そうですね…。確かにアクシスさんの言う通りです。正直僕の質問でここまで批判されるとは思っていなかったのであんな言い方をしてしまいました。すいません。脱サラして自衛隊に入隊するもので、めちゃくちゃ不安なんです…。

38 名前:戦場カメラマン さん 投稿日:2006/03/10(金) 09:23:41
>タカさん

アクシスさんはじめ皆さんの書き込みをもう一度良く読んでください。
>正直僕の質問でここまで批判されるとは思っていなかったので
皆さんの書き込みの何処が批判ですか!
皆さん親身になって心構えや対応について書かれているじゃないですか!
はっきり言いますが先輩方の声を聞く耳持たないのなら何処の社会に行っても通用しませんよ
「24歳社会人」なら当然わかりますよね

>めちゃくちゃ不安なんです…。
だからこそ半端な気持ちじゃ駄目だと
皆さん「激励」しているのが何故わからないのですか!?
「転職」(けっして脱サラではないですよ)に関してこれだけ事前に職場の環境がわかることは稀有な事だと思いますよ。

アクシスさんも書き込まれていますが
タカさんの文章は誤解を招く表現が多いです。
誤解を招く要因としては文章の文末に必ず「言い訳」を書かれている事が多いと見受けられます。
それをぐっとこらえるところが「男」じゃないですか〜



39 名前:カフン2号 さん 投稿日:2006/03/10(金) 12:18:10
一度通り過ぎましたが、戻ってまいりました。カフン2号といいます。改めましてこんにちは!
アクシスさん、H−SDFさんのおっしゃる通りです。言葉に気をつけます。皆さん曹目指せるように識能、体力の実力つけて頑張ってくださいね!日々惰性で流されないで問題意識や向上心を持ち続けて初志貫徹してください。

40 名前:タカ さん 投稿日:2006/03/10(金) 20:02:20
戦場カメラマンさん僕の説明不足だったみたいですね。批判というのは通りすがりさん達の事を言ってます。皆さんが助言をしてくれているのは痛いほど分かってますよ!! 皆さんが親身になって答えてくれているのはものすごくありがたいです!!

41 名前:戦場カメラマン さん 投稿日:2006/03/10(金) 21:01:37
>タカさん

了解しました。
こちらこそ苦言が多く申し訳ありませんでした。
目標に向かって頑張ってくださいね!

42 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/03/11(土) 17:15:01
皆様、書き込みありがとうございます!

>カフン2号 さん
あらためて書き込みありがとうございます(^_^)
今後とも是非、後人への叱咤激励をよろしくお願い致します!!

>タカ さん
転職で不安になる気持ちは大変よく分かります。
是非、皆さんのアドバイスを参考に、よく考えて目標に向かって前進をしていただければと思います!
通りすがりですよ...さんの内容も、言葉は雑ですが「覚悟を決めろ」という点で大変大切なアドバイスです。
「初志貫徹」(自衛隊で好んで使われる言葉です)、覚悟を決めて乗り切ってください!!

43 名前:アクシス さん 投稿日:2006/03/12(日) 19:09:24
>タカさん

>批判というのは通りすがりさん達の事
えぇっ!?ってことは私もその一人ってことなんですか・・・。
うまく理解してもらえなかったようですね。私としては「背中を押す」つもりで書いたのですが。
とにかく、教育期間中は時間に追われる生活になりますから良い意味で「頭を空っぽ」にすれば自分中に変化のようなものがあることと思います。がんばってください。

>戦場カメラマンさん
どこの誰とも知らない私のことをフォローするような書き込みありがとうございました。嬉しかったです。

44 名前:カフン2号 さん 投稿日:2006/03/14(火) 00:24:01
3600前後って数字は重要です。日本全国どこで勤務してるかわかりませんがエントリーされるよう頑張ってください。任期・非任期共にです。非任期は一応レールが設定されているのでその点はメリットだと思いますよ。レールの幅を広くするのは本人次第です。任期制隊員でもレールを自ら敷いて努力する者は☆を余裕で抜きます。これは部隊、個人レベルで千差万別です。自衛隊を一生の職業と決めたなら短気は禁物。地道な努力です。祈、健闘!

45 名前:タカ さん 投稿日:2006/03/14(火) 13:22:21
アクシスさんの事じゃないですよ!アクシスさんや管理人さん達にはとてもお世話になり感謝してます!通りかかりですよさん達って入れたのが誤解の元みたいですね…。達はいらなかったですね。誤解を招く様なレスで申し訳ありませんでしたm(_ _)m

46 名前:リン さん 投稿日:2006/05/06(土) 02:23:54
はじめまして。このたび私は陸曹候補生の三次試験を受けるのですが、どうしても受かりたいのですが、普段から、何も考えずにただ単に日々仕事をするだけだったため、このままでは面接に合格しそうにありません。今、あらためて自分は何のために自衛隊に入隊したのかを考えたり、何をすべきなのかを考えるようになりました。しかし、試験まであと少ししかなく、非常にあせっています。絶対に受かりたいのですが、どうしたらいいと思いますか?

47 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2006/05/06(土) 10:46:36
>リンさん
取りあえず実績を作ることでしょうね。
なによりも中隊の陸曹に嫌われないよう心掛けましょう

48 名前:カフン2号 さん 投稿日:2006/05/08(月) 00:39:37
う〜ん。3次試験の概念がよく理解できないけど、パイロットじゃあるまいし、一般的な2次試験と置き換えて考えると、う〜ん、やっぱり陸曹になりたいのに何も考えずにすごしてきたのは致命傷だと思います。自分の存在価値をいかに売り込むか。ようは陸士時代の実績だと思います。それに基づく伸展性を売り込むわけです。それが平素の勤務振りや駆足、銃剣道、射撃等々なわけです。いつ試験かわかりませんが、市販の採用試験面接マニュアルなど参考にして自分の仕事に置き換えて考えたらどうですか。職務分析の習慣は自衛隊に限らず社会でも重要で大きく成長する鍵だと思いますよ。基本教練でできた失敗したなど小さなことにくよくよするよりもまず自信を持って面接に臨めるか。俺を約30数年この組織においてくれればこれだけ貢献するぞと若さが必要かもしれませんね。長文寸摩損。

49 名前:レンジャー さん 投稿日:2006/07/23(日) 18:03:13
自衛隊はやめた方が良いですよ。私は偵察の陸士長ですが、自衛隊のシステムはめちゃくちゃです。特に戦車、偵察の機甲科はかなり逝かれてます。これは自衛隊に入隊しようとしている方に警告です。PS、お金目当てでならなおさらやめた方が良いです。

50 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/07/23(日) 22:02:35
>レンジャー さん
何があったのか知りませんが、世の中なんてどこもそんなもんですよ。
価値を見出せない人は去るのみですね、どんな組織でも。

51 名前: さん 投稿日:2006/07/25(火) 00:31:35
お金目当てで自衛隊に入る人っているんだろうか?

52 名前:ヘロヘロ さん 投稿日:2006/07/27(木) 17:24:43
>?殿

 いますよ。貯金や満期金目的、大型免許なり栄養士・調理師の受験資格が目的、大学の2部への通学が目的、人それぞれです。
 別に自分の目的のために、手段として自衛隊を活用することは悪いこととは思いません。要は在職中に給料分の仕事と義務を果たせば良いだけの事です。
 任期満了して除隊すれば暖かく送り出してくれます。


53 名前:某特科部隊・1選抜2曹あきらめますた。 さん 投稿日:2006/07/27(木) 18:29:31
レンジャーさんが釣りなのか判らないですが、
何をもって、システムがめちゃくちゃなんでしょうか?

人事?装備等?
自衛隊を目指す人って、どこまで自衛隊の組織を知ってるんでしょうか?
相当マニアなら別として、戦車・歩兵(敢えて民間風)がある?程度じゃないでしょうか?

機甲科中隊の中に通信小隊があって、一日中ドラッパチ巻きなおしてたり、特科中隊に市街地戦闘要員がいたり、英語過程があって、ゆくゆくは陸幕で通訳要員になる人がいたり、もし裏方に回るなら、情○保○隊でスーツを着て潜ることだってあることを知っているでしょうか?

陸曹になってからこそ見える世界があると思います。
確かに、民間のように生産性のある仕事じゃないし、わたしだって、営内生活で「くだらない」と思うことも沢山あります。
ほとんどの人間が高卒でそのまま部活の流れみたいな上下関係を30前後になっても続けてるし。
ねたみ多いしねW
でもね、そんな肥溜めみたいなところでも、ちゃんと将来を見据えて生活すればOKだと思います。


話はずれましたが、
陸曹候補生合格には、なぜ自衛隊に入隊したのか、陸曹になってなにがしたいのか明確なビジョンが必要だと思います。
やる気があれば、どうにでもなる職場ですから、候補生試験がんばってほしいですねー。

ちなみに
陸曹にもっとも早くなるには、一般で1選抜が一番早いです(生徒除く)


54 名前:のんちゃん さん 投稿日:2006/07/28(金) 22:09:24
>某特科部隊・1選抜2曹あきらめますた。さん
>陸曹にもっとも早くなるには、一般で1選抜が一番早いです(生徒除く)

(生徒・曹学、補士1選抜を除く)ではないでしょうか?

55 名前:国士@即自 さん 投稿日:2006/07/28(金) 23:48:19
補士は今は1選抜は非常に難しいですから比べるには難しいと思います。生徒は入学から換算すれば4年(?)ですし、最短は曹学でしょう。いまは外部からの技術陸曹は採用してませんしね。

56 名前:某特科部隊・1選抜2曹あきらめますた。 さん 投稿日:2006/07/29(土) 12:07:06
>のんちゃんさん&国士@即時様
ご指摘ありがとうございます!

曹学わすれてました!
補士の1選はかなり厳しい様ですね。
新教の班長の時に、一般の子に補士を受験させて
後々恨まれました(冗談交じりですが)
そんな教え子も、同じ階級になり嬉しいやら悲しいやらです。

57 名前:のんきもの さん 投稿日:2006/10/05(木) 10:22:16
はじめまして!!
今年補士と二士を受けた25歳♀です。
補士は見事に一次で落ちました(T_T)
後は二士の合否を待つのみです。
私は自衛隊に入れたら技術陸曹を目指しているのですが、
受験資格に年齢制限があると伺ったことがあります。
もしご存知でしたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

58 名前:ヘロヘロ さん 投稿日:2006/10/05(木) 22:43:58
直リンク出来ないのでコピペです。
防衛庁のHP内の情報公開サービス内で検索できます。

技術陸曹の任用の基準に関する達
(年齢の範囲)

第4条 技術陸曹は、次の各号に定める年齢の者から任用する。
(1)陸曹長に任用される者にあつては、年齢23歳以上36歳未満
(2)1等陸曹に任用される者にあつては、年齢23歳以上36歳未満
(3)2等陸曹に任用される者にあつては、年齢21歳以上33歳未満
(4)3等陸曹に任用される者にあつては、年齢20歳以上33歳未満

59 名前:のんきもの さん 投稿日:2006/10/06(金) 00:32:10 [投稿者修正2回] [投稿者削除]

60 名前:のんきもの さん 投稿日:2006/10/06(金) 01:02:05
ヘロヘロさんありがとうございました。
私も検索して見つけることが出来ました。
私の持つ国家資格も受験資格にあったので、
もし二士に合格できたら絶対に受けようと思います。
ありがとうございました。

61 名前:GSDF さん 投稿日:2006/10/06(金) 22:19:31
一般と補士の違いはなんですか?

62 名前:国士@即自 さん 投稿日:2006/10/06(金) 22:28:39
>GSDF さん
一般は任期制で、補士は曹への昇進は確約(いつなれるかは未定)されており定年制です。一般で入隊した場合任期満了時に継続任用の是非を問われます。曹に昇進(昇任試験の合格が必要)しない場合、3任期までが現在は限界のようです。それ以上いようとしても強制的に任用を打ち切られます。なお、任期満了時に任満金が支給されます。補士は7年以内の昇進が約束されておりますが、現状上が詰まっている為なかなか昇進できません。しかし定年まで勤められます。なお曹学であれば2年で曹に昇任します

63 名前:安全第一 さん 投稿日:2006/10/07(土) 01:34:27
>>補士は7年以内の昇進が約束されておりますが、現状上が詰まっている為なかなか昇進できません。しかし定年まで勤められます。

 補足、と言うか現状。
現在は勤務期間内である一定の素養がないと判断された場合では、昇進は確約されていません。
従いまして、詰まっているとかではありません。
 平成5〜6年を境に陸曹に求める能力は非常に高くなり、今現在ではそれ以前の陸曹とは比べ物にならない位になっています。
もちろん弊害も生まれています。(単一戦技優秀者への優遇措置の消滅、予備自・即自の陸曹の能力不足など。)

64 名前:転職組24歳 さん 投稿日:2006/10/31(火) 01:43:56
はじめまて、今年の海上の曹候補士を受けた者ですが。今回一次を無事合格し、二次の結果待ちという状況です。もし来年の四月にめでたく入隊するとしてそれまでにどういった準備をするといいでしょうか?一応今のところ体力作りとして週に2〜3回のジムがよいと同じペースで大体10`位のジョギングをやっているのですがアイロンとかも慣れとくべきかな〜と考えてるのですが。後昇任試験についてですが担当の広報官の方が「参考書とかが基地の中で売ってるよ〜」と言っていたのですがそれを集中的にやれば筆記試験についての対策は十分なのでしょうか?仕事に関する事はともかく教養問題のレベルが曹学位だとかなり気を引き締めないと危ないな〜と思いまして。

65 名前:国士@即自 さん 投稿日:2006/10/31(火) 09:23:07
>転職組24歳 さん
体力練成についてはやっておいて損はありません。むしろ高卒組と比べたらやはり24歳は自分では意識なくとも体力は落ちています。常に練成を続けておきましょう。特にあとは準備するものはありませんが、入隊までの間に事故・事件等を起こさない事はもちろん、病気等にも気をつけてください。
参考書ですが、駐屯地内のPXで外で売っている程度の参考書は手に入ります。また、服務小六法等も厚生で購入できます。(中にはもちろん持ち出し禁止のものもあります)ですからとくに準備はしなくて大丈夫です。
プレス(アイロン)や縫い物は嫌でもたくさんする事になるので別に練習はしなくても嫌でもうまくなりますよ

66 名前:転職組24歳 さん 投稿日:2006/10/31(火) 12:48:30
国士@即時さんありがとうございます!肝心なのは本人のやる気でしょうね、がんばります!ちなみに過去問みたいなものも入手できるのでしょうか?

67 名前:野球 さん 投稿日:2006/11/20(月) 23:12:48
曹候補士 に合格しました。入隊したら最初どこの教育隊に行くのか、それから僕は普通科に進みたいのですが後期の教育はどこで受けるのか、また普通科では普段どんな訓練をしているのか知りたいのですがどなたか教えてください。出身は長野県です。よろしくお願いします。

68 名前:カフン2号 さん 投稿日:2006/11/20(月) 23:56:18
う〜ん。長野ですか。単純に考えて武山の第1教育団だと思いますね。前期終えたら関東甲信越のどこかの部隊でしょうね。単純に考えて。う〜ん単純に考えてやっぱりそうでしょうね。単純に考えれば。単純じゃない人材だと我思うなら一芸に秀でて関東を越えるでしょうね。でもどうでしょう。関東でしょうね。
普通科?そりゃあなた大変ですよ。今までの遠足の百倍、人によっては千倍・一万倍厳しい未知の世界ですよ。これから自力でオマンマ食べるんだから覚悟しなければだめですよ。気合いです。気合いですよ。健闘祈ります。ほんと人付き合いからすべて野球とは違いますよ。覚悟して今から頑張ってください!

69 名前:野球 さん 投稿日:2006/11/21(火) 15:17:12
カフン2号さんありがとうございました。普通科はそんなに大変なんですか。特に厳しい事とは具体的にどんなことをやるのですか。教えてください。

70 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2006/11/21(火) 21:25:43
>厳しい事・・・・・
お楽しみは普通科隊員になってから!!!
漢は黙って小銃小隊!!!

普通科部隊といってもですね。色々ありまして
小銃小隊・迫撃砲小隊・対戦車小隊(誘導弾)・通信小隊から衛生小隊
施設作業小隊などなど・・多岐な職務あり・普通科連隊などは「ミニ師団」とも称されます。要するに歩兵部隊でして、その任務は促近距離での近接戦闘を主任務する部隊で、あらゆる困難な気象・地形を昼夜問わず活動しなければならない部隊です。・・



71 名前:カフン2号 さん 投稿日:2006/11/23(木) 15:29:03
普通科とは、自衛隊独自の言葉です。創隊時に世相に配慮してできた言葉です。(特科等々もね。)英語ではインファントリーといいまして、訳すと歩兵科です。あとは、旧軍の歩兵をイメージしていただければ理解容易だと思います。イメージが沸かない世代でしたなら、ツタヤとかに行って八甲田山、二百三高地及び大日本帝国等々を借りて見てください。弾が無くなれば刃物、刃物が折れれば自分の手足が武器になる誇り高い職種です。半端な気持ちで臨むことないよう頑張ってください。
※ブラックホークダウンなどアメリカものはだめですよ。あくまでも日本軍ものがポイントです。日本人ですから...(ドリフのコンバットものはある意味参考になりますが...)

72 名前:かい さん 投稿日:2006/11/27(月) 22:45:18
二等陸士からレンジャーに入ったら給料は上がりますかおしえてくださいまたその時の位は変わるのですか

73 名前:かい さん 投稿日:2006/11/28(火) 00:39:29
ぜひとも教えてくださいお願いします。

74 名前:カフン2号 さん 投稿日:2006/11/28(火) 01:05:13
結論から言うと給料は上がりません。ボーナスは無事卒業して尚かつ勤務で同僚より努力が認められれば一割程度あがりますが。位は階級のことですか?変わりません。一律に昇任します。なんで?と思うでしょうが。自衛隊だからです。レンジャーは、2士で行くところではないと思います。個人的に...自衛隊の右左もよくわからない状態で行くことは相当の体力と要領の良さを求められます。重量物運搬係で終わると思います。職種・特技にもよりますが、陸曹に任官し小部隊の指揮官として自信をつけてからの方が将来的に役立つのでは。焦る気持ちもわかるけど何となくそんな感じがします。頑張ってください。

75 名前:国士@即自 さん 投稿日:2006/11/28(火) 01:23:08
>かいさん
まず始めに、関係ないスレッドにまでたくさん同じ書き込みしてますがなぜでしょうか?まじめな質問なのか少し疑問ですが・・・
カフン2号さんの言うとおり2士がいくことはまずないでしょう。カフンさんのおっしゃる通り右も左もわからないような状態のものを行かせてもなにも学習する事ができませんしね。夢のない話ですが自衛隊も部隊は予算で動いています。言い方が悪いとは思いますが無事全課程履修してくる保証のないペーペーを行かせるほど部隊も甘くないでしょうし。

76 名前:かい さん 投稿日:2006/11/28(火) 17:18:14
はじめに関係ないところにもスレを書いてすいませんでした。
お恥ずかしい話しカフン2号さんこくしさんの言ったとおりまだ自衛隊がどのような場所か把握してません。
ただ陸上部に所属してたこともあり体力には自信があり体力テストで校内でもいつも1、2番目でそしてレンジャーに入るために週に3回はジムに行ってます。
1500メートルは4分50秒で50メートルは5秒9でハンドボール投げでも35メートルいき腹筋も30秒間でも40回でき、腕立ても100回できます懸垂も連続15回できます。たち幅跳びは2メートル70センチです。また柔軟性もあります。握力も50以上あります。それでお伺いしたいのですがこの成績でもレンジャー課程はきびしいのでしょうか。

77 名前:かい さん 投稿日:2006/11/28(火) 17:25:03
ぜひとも参考になるお話しをよろしくお願いします。そしてスレでは本当にすいませんでした。

78 名前:国士@即自 さん 投稿日:2006/11/28(火) 22:58:55
>かいさん
レンジャー課程に入校できるかどうかは部隊の判断なのでなんとも言えませんし、かいさんが現在おいくつなのかもわからないので断定した回答はできませんが、かいさんの体力については良好かと思います。ただレンジャーに限らずですが体力面だけではなく日ごろの訓練成績や将来的な部分等も考慮されるものと思います。また、レンジャー課程に自分は入校していないので(ここにいらっしゃる方にはもちろんレンジャー経験者もいらっしゃいます)仔細はわかりませんが、自分の担当の常備(現職自衛官)の方でレンジャー所持者がおり、その方の話ですと体力面はもちろんですが精神的に強さが求められる訓練だったといっておりました。尚、レンジャーでも空挺レンジャーは課程の期間が普通のレンジャーより短いです。これはもちろん空挺所属者対象ですが、空挺では普段の訓練からロープ訓練や降下訓練を行っているので基礎教育が少ない分短いのが理由の一つといっておりました。
ちなみにかいさんはレンジャー教育に何を求めているのでしょうか?

79 名前:かい さん 投稿日:2006/11/28(火) 23:46:12
ハイ私は18歳です来年自衛隊二等陸士はいるか大学に入るかそれか専門学校へ行って勉強しようかどうしようか悩んでいます。
曹候補士は面接で落ちました。
レンジャー部隊にもとめていることは自分の体を鍛えて、いずれ曹になりたいと思っています。正直家は貧乏なので弟の学費を出すためにという気持ちもあります。

80 名前:かい さん 投稿日:2006/11/28(火) 23:49:12
返答有り難うございます。何度もすいません
レンジャー部隊の課程が終わったら曹に昇進できますか教えてください。

81 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/11/28(火) 23:58:17
皆様、書き込みありがとうございます(^_^)

>かい さん
まずお願いですが、レスはなるべく一つにまとめていただくようにお願い致します…。

一つ指摘しておきますが、レンジャー課程の修了と陸曹になれるかどうかは、それほど(殆ど)リンクしていないと思ってください。陸士でレンジャー課程を受けさせてくれるということは、将来への期待度の高さがある程度あるが故の部分も当然あるのですが、陸曹候補生に選ばれるには、全く別の尺度による選考も多数加えられますので、レンジャー課程修了=陸曹になれるというわけではありません。

82 名前:カフン2号 さん 投稿日:2006/11/29(水) 02:49:04
かいさんのレンジャーに対する思い入れや入隊への動機について承知しました。将来があるのですから悔いが残らないように頑張ってください。レンジャーは、あなたが求めてるような理想はないですよ。一般的に体力があっても、荷物持たせて歩けばすぐバテるような隊員もいますし、その反対もいます。
 入隊して前期教育の型にはめられる教育を受けて、センスがあると感じたら後期普通科に行って、またセンスを感じたら情報小隊に行けば一番早道ではないでしょうか。体力だけではないですよ。各種の計画作成や橋梁破壊やロープワーク等々頭も使いますよ。陸曹任官とのリンクについてはH−SDFさんのいう通りです。まあ結論は、入隊してからじっくり考えたらどうですか?
所定の教育を経て、部隊の雰囲気になじんでから。最短でも話はそれからです。頑張ってください。

83 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2006/11/29(水) 06:15:42 [投稿者修正1回]
陸士レンジャーにつて補足させてください。
陸士がレンジャー訓練に参加できるのは いわゆる各連隊(一部師団)
で計画される。部隊レンジャーですが、それでも訓練規定には陸曹が受講対象になっています。ですが実際的に参加人数等々の関係で、特例として将来【陸曹になれる】。または【陸曹になる】。陸士隊員に限って参加が認められています。 ゆえにレンジャーを無事卒業出来れば、陸曹候補生の指定の【可能性】は、確かに高くなります・・が!!!!!!!!
【絶対】ではありません。 反対に失敗し怪我等で入院でもすれば致命的な結果になる場合もあります。

陸士レンジャーは確かに陸曹候補生になる為に参加する意味はありますが、必ずしも【それだけ】で陸曹になれる訳では決してありません。 まず一次試験の筆記試験を突破してから、2次の面接等の選考の段階で、初めて評価の対象になります。(この時点で★の隊員と差が出ますからね)

・私の考えでは 例え陸士でもレンジャーに参加しようと言う気持ちがあれば参加すればいいと思う。例え【荷役運搬】で終始しようとも途中で原隊復帰しようとも、参加するればしただけの【モノ】は自分の物とし何か掴めるはずです(確かに失敗した場合・心の傷は大きいですが!)参加の動機が如何であれ、2の足踏んでいるよりは、遥かに評価したい。職種(偵察隊や情報小隊)によっては、陸士では参加の意味が無いと言う場合もありますが、それはそれでしょう。

自衛隊には、かいさんのような境遇の人は結構居ます。それだけにライバルも多いと言う事ですが、先人者からのアドバイスとしては、あまり
焦らず・急がず。常に余裕を持って頑張って下さい。

 あまりにも張り詰めた糸は、どんなに太くても切れやすいモノです。カフン2号さんの言う通り、十分な準備をしてからでも遅くないでしょう。2士での参加はチョット無理と言うか、かなり無謀ですね。事実1士での参加はよく聴きますが成功者より失敗してる場合が多いですよ。

【常に強く・明るく・逞しく】・・・・私のレンジャーの期の標語です。あと合言葉は【フルーツパフェ・クリームソーダ】今でもファミレスでフルーツパフェを見ると、・・・・・・・

御武運を・・・・健闘を祈る!終わり。



84 名前:かい さん 投稿日:2006/11/29(水) 13:31:41
ご返答を下さって誠にありがとうございます。
何度も質問してすいません。曹のための筆記はむずかしいですか。また内容はなにが出題されるのですか。教えてくださいお願いします。

85 名前:元習志野普通科群 さん 投稿日:2006/11/29(水) 16:46:24
ん〜、ちょっといいかな?

私は一般曹学からスタートしてなんだか訳の分からないうちに習志野にされてそのままレンジャー過程も行かされたけど、周りもみんなそんな感じの人ばっかりでした。

あんまり入隊前から頭で考えることばかりしてる人には向かないと思うんだけど、そこまで情熱が有るなら一般入隊してその後に自分の適性等を考えてみたほうがいいかもしれないと思います。

今は私の居た時代よりも陸曹に求められる素養も遥かに高度化しているようですし、それにレンジャーはどちらかというと自分に対する誇りの表れのようなもので、そんなにかっこいいものではないですよ。

86 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/11/29(水) 22:17:24
皆様、書き込みありがとうございます(^_^)

>かい さん
このスレッドを最初から読めば、参考になる書き込みがあります。程度については人それぞれ感じ方が違うかと思いますので、何とも言えないでしょう(補士の試験でなんとなく問題のレベルはお分かりなのでは!?)。
ただ筆記試験とか云々より、まずは日頃の訓練と勤務の評価です。
そして何が必要かは、陸曹の素養があると認められてくれば必然的にわかってきますし、また積極的に行動していれば勉強の機会もあります。
今からそんなに心配しないで、入隊後、一生懸命訓練に励むことが先決です。

87 名前:かい さん 投稿日:2006/11/30(木) 15:06:27
ご返答有り難うございます。ですが恥ずかしいことに昇任試験受験科目がわからないので教えてください。

88 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2006/11/30(木) 20:08:50
部内の陸曹候補生は陸士長になって(半年たってからだっけ??)からでないと、受験資格はありません。 まだまだ先にお話し

試験は、確か英・数・国に一般社会常識問題と あと自衛隊法と服務の法令問題と、職種に関する訓練関係だったと記憶するが・・・・
なんせ20年位前なので・・・よく覚えないなぁ〜
とにかく【赤本】は丸暗記した覚えがある。

「およそ戦闘は、悲壮・惨烈を極め、連日連夜に渡り、不眠不休で困難の連続である・・・・・・・」だったかな???

とりあえず一般で入隊して、来年度に、再度。補士なり曹学なり、挑戦する事ですね。 それが最短コースだよ!


89 名前:国士@即自 さん 投稿日:2006/11/30(木) 23:52:17
そうですね。部内は士長に昇任後半年以降だったと思います。ちなみに「赤本」ではなく「青本」もしくは「服務小六法」ですね。(赤本は基本戦闘教本になっているので) 約10年前で試験対策に「服務小六法」をほぼふる暗記に近い状態にさせられてたと記憶してます。しかも士長昇任前から(^^;
いずれにしても最初から曹学で入るのが最短ですが、そうでなければ士長になるまでの間職務に専念し、早期に選抜されるように努力すると良いでしょう。ただ曹になりたいのなら当然その職種の基本もしっかり身につける必要がある(陸士よし技術面・戦技が劣るような曹は駄目)ので、まずは2士・1士の間は欲を出さずに専念してください

90 名前:かい さん 投稿日:2006/12/01(金) 00:13:50
ご返答誠にありがとうございます。

91 名前:かい さん 投稿日:2006/12/01(金) 00:19:39
何度もすいません曹学はやはりむずかしいのでしょうかみなさんはどのような勉強法でうかりましたか。教えてくださいまたどんな風に勉強したらいいでしょうか。やはり通信学習にしたらいいのでしょうか教えてください。

92 名前:陸自大好き平社員 さん 投稿日:2006/12/01(金) 07:12:17
>かいさん
横から口を挟むようで申し訳ないのですが、
何でもかんでも「教えて」ってのはどうかと...
まずは自分で、ココの過去ログを調べてみるなどしたほうが
良いと思われますよ。
時間はかかりますが、それ以上にいろんな知識、情報が満載です。

それと、レスはひとつにまとめるようH−SDF様からお願いがありましたよね?
「ありがとう」にひとつのレス、「教えて」にまたひとつのレスでは、
ココのスレ自体がスグに終わってしまいますよ。
質問があるなら、ひとつのレスに箇条書きでも良いから
ちゃんとまとめるべきではないでしょうか?

それに上官からの指示を無視するようでは、
自衛官は務まらないと、わたくしは思うのですが...

とても貴重な経験、体験などを教えてもらっているのです。
最低限の礼儀、マナーを心がけるようにしてください。

この書き込みで深いな気分にさせたら申し訳ありません。
長文、失礼いたしました。

93 名前:かい さん 投稿日:2006/12/25(月) 17:00:34
度々すいません来年陸上自衛隊二等陸士にはいるのですがなぜかわからないが広報官が来て空挺レンジャーの素養試験をうけないかといわれました。もし空挺レンジャーに入った場合の方が曹の道にちかづくのでしょうか?

94 名前:73TKR さん 投稿日:2006/12/25(月) 20:19:33
>かいさん
みなさんからアドバイスがあると思いますが、もう一度ここのレス読んでください。広報官からどんな形で言われたのか分からないですが、貴方はまだ入隊予定者です。入隊して教育を受けて部隊配属・勤務を経験してから開かれる道だと思ってください。

95 名前:かい さん 投稿日:2006/12/27(水) 16:33:01
返答ありがとうございます広報官がいうにはすぐに入隊後に身体検査がありきみなら希望すればはいるよといわれました。それでお聞きしたいのですが空挺レンジャーに入った場合の方が曹の道にちかづくのでしょうか?

96 名前:葱間 さん 投稿日:2006/12/27(水) 16:53:43
>>かいさんへ
以前から気になっていたのですが、広報官に言われて疑問に思った
事がある場合、どうしてその広報官に直接尋ねないのですか?
傍目から見ていると、その方を信頼していないように思えてしまう
のですが。
>>94で73TKRさんが指摘されている通り、貴方はまだ「入隊予定者」
なのです。入隊して教育を受けて部隊配属・勤務を経験して一人前
になって行くのです。これは自衛隊だろうが民間企業だろうが大差
ありません。よく考えて行動しない人間は「近道をしようと思って
いるのか、楽しようと思っているのか」などと誤解され、かえって
辛い目にあう可能性が大であることを申し上げておきます。


97 名前:れすきゅ〜 さん 投稿日:2006/12/31(日) 12:31:46
かいさん
まずは入隊してがんばりましょう

で・・・空挺レンジャーだと曹が早いのかということですが・・・
まあ言葉の話ですが、空挺団での教育の中に「空挺レンジャー課程」というのがありまして空挺団所属および空自救難の曹が課程に入校することができます。言葉の意味的には曹にならないと空挺レンジャーにはなれないということで・・・

空挺団のほうが昇任しやすいかどうかは関係無いと思います。
入隊してからの訓練でいかに努力し成績を残すかのほうが重要だと思いますので、今から体力錬成をしがんばってもらいたいと思います。
自衛隊に入ってからの進路は入ってから考えましょう。

98 名前:SG さん 投稿日:2007/04/26(木) 13:25:28
どうも、皆さんお元気ですか?
今年の九月に沖縄で陸上自衛隊の二士試験を受けようと思っていますが、沖縄でも入隊確率は低いんでしょうかね?難しいかな?
以上よろしく

99 名前:フライ さん 投稿日:2007/05/06(日) 19:13:23
英語ってどんなもんだいですか

100 名前:ファイティング原西 さん 投稿日:2007/05/19(土) 21:23:03
習志野の第一空艇団に入るにはどうしたらいいですか

Script: mjuz float bbs ver.1.32at01